BE:FIRSTのRYOKI(三山凌輝)さんが、2025年7月5日のシンガポール公演を最後に、グループとしての活動を一時お休みし、独立することが発表されました。
突然の知らせに驚きや戸惑いの声が広がる中、ファンのあいだでは今後のグループの動きやRYOKIさんのパートがどうなるのか、注目が集まっています。
そこで今回は、RYOKIさんのラップパートは今後誰が担当するのか調査してみました。
BE:FIRST・RYOKI(三山凌輝)が活動休止を発表
BE:FIRSTのRYOKI(三山凌輝)が、2025年7月5日のワールドツアー・シンガポール公演をもってグループ活動を一時休止し、独立することが発表されました。
SNSやコメント欄では、
といった困惑や悲しみ、復帰を願う声が多く見られました。
同じ気持ちの人がいてそれだけが今の救いです。
今後の出演に関しては、6人+パネりょきでの出演にしましょう。
りょきパートは音源にするか、6人で歌いましょう。なんならベスティが歌います呼んでください。
6人でビーファやっちゃダメだ、絶対にRYOKIをどこかに纏って7人でやらなくちゃ…。— AYAKA🐢 (@da_be_) May 25, 2025
RYOKIがいない間のリリースいらないからね!
そんな未完成な曲いらないから!
現在収録済みのRYOKIパートがある楽曲なら大歓迎
新曲にRYOKIの声入ってて湧くBESTYの図!待ってます— すずのっち (@monkey_besty) May 24, 2025
経緯と理由
2025年4月に週刊誌で「婚約破棄トラブル」や「結婚詐欺疑惑」など三山凌輝の私生活に関する報道があり、グループや事務所にも大きな波紋が広がりました。
その後、本人・事務所・グループで話し合いを重ねた結果、「自分自身と向き合う時間が必要」と判断し、活動休止と独立を決断。
RYOKI本人は「自分自身で歩むべきと考え、独立するという結論に至りました」とコメントしています。
公式発表や本人のコメントからは、「グループ脱退」ではなく「一時休止」「独立」という形です。
今後の活動や人生を自分自身で選び取るための前向きな決断であることがわかりますね。
【活動休止】三山凌輝のパートは誰が担当する?
現時点では、三山凌輝(RYOKI)さんの活動休止に伴い、彼のパートを今後誰が担当するのかについて、公式からの発表は出ていません。
RYOKIさんはグループ内で主にラップやエッジの効いたパフォーマンスを担い、その存在感で楽曲にインパクトを与える重要なメンバーとして知られています。
そんな彼の活動休止に、ファンの間では、
といった声が多く上がっています。
RYOKIのパートどうすんのよ。。。夢中、テレビで歌ってもらえんのやろか。。。ドラマあんなにヒットしてるのに。😭😭😭
— うなChan🗣️🗣️ (@mandanochiwa) May 24, 2025
RYOKIがいないと、BE:FIRST じゃないよ…RYOKIのパート、誰が歌うの?誰もRYOKIの代わりはできない。
— ワニがめ (@ya36479355) May 24, 2025
既存のパートを6人で再構成
BE:FIRSTは、もともと全員が高い歌唱力を持ち、楽曲によっては「全員メインボーカル」とも称されるほど各メンバーがソロパートを担うスタイルです。
そのため、今後は既存のパートを6人で再構成し、曲ごとに割り振りを調整していく可能性が高いと考えられます。
SHUNTOやSOTAが引き継ぐ可能性
同じくラップを担当している、SHUNTOやSOTAがRYOKIのラップパートを担当するのではとも言われています。
二人ともパフォーマンス力や表現力に定評があり、それぞれ異なる個性を持つラッパーとしてファンからも高く評価されています。
楽曲によっては、SHUNTOのクールな低音ラップや、SOTAのエネルギッシュなフロウが、RYOKIパートの新たな魅力を引き出してくれるかもしれません。
まとめ
RYOKIさんの活動休止はショッキングなお知らせではありますが、ご本人が前向きに選んだ道。
グループとしてのBE:FIRSTも、新たな形で進んでいくことになりそうです。
ファンとしては、RYOKIさんの今後の活躍を応援しつつ、6人のパフォーマンスにも引き続き温かく注目していきたいですね。
・7人のBE:FIRSTでないとダメ
・戻ってきてほしい